「観光事業者のための地震・津波対応マニュアル」及び「避難用シート」の作成について

関係機関や事業者が連携し地震発生時に観光客の安全を確保できるよう、昨年度、伊根町伊根地区をモデルとして「観光危機管理セミナー」及び「まち歩き」を開催し、意識醸成を図るとともに、地域特有の災害リスクの把握を行ったところです。
上記の取組を踏まえ、地震発生時に観光客の命を守るために必要となる初動対応や平時の備え等をまとめたマニュアル及び宿泊施設のゲストに向けた避難用シートを作成しましたのでお知らせします。

1 種類等
 ① 地震・津波対応マニュアル
   仕 様 等:A3両面
   掲載情報:初動対応、情報提供、平時の対策、ハザードマップ
       (※)ハザードマップはエリア毎(計5エリア)に作成して掲載
   配 付 先:伊根町伊根地区の観光事業者(約60 事業者)
 ② 避難用シート
   仕 様 等:A4片面、英語併記
   掲載情報:避難案内、ハザードマップ
       (※)ハザードマップはエリア毎(計5エリア)に作成して掲載
   配 付 先:伊根町伊根地区の1棟貸宿泊施設(約30 施設)

2 企画・作成
 京都府丹後広域振興局、伊根町、(一社)京都府北部地域連携都市圏振興社(通称:海の京都ⅮⅯО)、伊根町観光協会

3 その他
 今年度中にマニュアルを使った訓練を実施予定

【本報道発表に関するお問合せ】
丹後広域振興局総務防災課 課 長 高屋 電話0772-62-4301
(一社)京都府北部地域連携都市圏振興社(通称:海の京都ⅮⅯО) 総合企画局 小西 電話0772-68-5055

関連資料