プレスルーム

coin海の京都コイン

アクセス

English

海の京都観光圏海の京都観光圏

  • トップページ
    トップページ
  • 特集
    特集
  • 観光スポット
    観光スポット
  • モデルコース
    モデルコース
  • グルメ
    グルメ
  • 遊び・体験
    遊び・体験
  • 宿泊
    宿泊
  • お取り寄せ<br>通販
    お取り寄せ
    通販
  • イベント
    イベント
  • アクセス
    アクセス
  • パンフレット
    パンフレット
  • プレスルーム
    プレスルーム
  • オウンド<br>メディア
    オウンド
    メディア
  • CLOSE

海の京都にある全十二蔵
酒蔵特集
here >>

スローな旅の選択
農家民宿
here >>

観光スポット

Search

  • 元伊勢外宮豊受大神社 福知山市

    元伊勢外宮豊受大神社

    伊勢神宮外宮の本宮と言われています元伊勢外宮豊受大神社は、丹後地方へ天下った農業の神様「豊受大神」をまつったもので、伊勢神宮外宮の本宮と言われています。 続きをみる>

  • 内山ブナ林 京丹後市

    内山ブナ林

    京丹後市大宮町の「内山ブナ林」は、北近畿最大のブナ林で、標高450m以上の斜面に広がっています。ブナをはじめ、カエデやケヤキなど約300種類の植物が自生する自然 続きをみる>

  • 加悦椿文化資料館 与謝野町

    加悦椿文化資料館

    ツバキの花弁の形を模したユニークな外観で、千年ツバキの里のシンボルとなっています。ツバキをテーマにした絵画や書、陶磁器などが展示のほか、ツバキに関する学習コーナ 続きをみる>

  • 北吸自衛隊桟橋 舞鶴市

    北吸自衛隊桟橋

    迫力満点の護衛艦が停泊する旧海軍のまち・舞鶴の必見スポット。迫力満点の護衛艦が停泊する旧海軍のまち・舞鶴の必見スポットです。 国道27号線沿いに見られる自衛隊 続きをみる>

  • 吉岡酒造場 京丹後市

    吉岡酒造場

    木槽で絞る昔ながらの酒造りが自慢の、地元に愛される小さな蔵。寛政元年、1789年創業。現在は、八代目蔵元吉岡直昭さんが杜氏を務める小さな酒蔵。蟹で知られる間人や 続きをみる>

  • 向井酒造 伊根町

    向井酒造

    伊根生まれの女性杜氏が造る酒は、感動的に何にでも相性抜群1754年創業。地元で愛されてきた、年間生産量が約500石の小さな酒蔵。平成11年から杜氏を務める向井久 続きをみる>

  • 君尾山の雲海 綾部市

    君尾山の雲海

    君尾山は綾部の東北、上林地区にある標高582mの山です。 秋から冬にかけての君尾山を登ると、丹波地方の山々が霧に浮かんで島のように見える雲海を見ることが 続きをみる>

  • 味土野ガラシャ大滝 京丹後市

    味土野ガラシャ大滝

    細川ガラシャ(玉)幽閉の地である味土野にある落差50~60メートルの滝。 2019年春には味土野ガラシャ大滝展望所ができ、新緑深い山々から堂々と流れ落ちる滝を 続きをみる>

  • 多禰寺 舞鶴市

    多禰寺

    聖徳太子の弟・麻呂子親王から始まった飛鳥時代に起源をもつ由緒ある寺院。大浦半島にある西国薬師霊場30番札所の多禰寺は、遠く飛鳥時代に起源をもつ由緒ある寺です。創 続きをみる>

  • 大原神社 福知山市

    大原神社

    大原神社は852年創建と伝わり、主に安産祈願の神様として多くの参拝客を集めています。大原神社は852年創建と伝わり、主に安産祈願の神様として多くの参拝客を集めて 続きをみる>

  • 大庄屋上野家 舞鶴市

    大庄屋上野家

    江戸後期に建てられた茅葺民家。江戸後期に建てられた茅葺民家。地域の特産品や手作りの民芸品の販売のほか、蔵を使ったギャラリー「蔵展」を楽しむことができます。スタッ 続きをみる>

  • 大本神苑 綾部市

    大本神苑

    大本は明治25年(1892年)、綾部で開教された民衆宗教。 市の中心地である本宮山一帯を境内地とし、数々の神殿が建ち並んでいます。 大本本部では、月次祭(毎 続きをみる>

1...91011121314151617...23

  • TOP
  • ニュース
  • 特集
  • 観光スポット
  • モデルコース
  • グルメ
  • 遊び・体験
  • 宿泊
  • お取り寄せ通販
  • イベント
  • オウンドメディア
  • アクセス
  • メディア向け情報
  • 法人概要(PDF)
  • 決算概要(PDF)
  • 旅行業約款(PDF)
  • 旅行条件書
  • ロゴマーク使用について
  • その他お役立ち情報
  • クレジット加盟店(PDF)
  • プライバシーポリシー

海の京都

一般社団法人 京都府北部地域連携都市圏振興社
(通称:海の京都DMO)

〒629-2501
京都府京丹後市大宮町口大野226
京丹後市大宮庁舎内

TEL.0772-68-5055 / FAX.0772-68-5056
mail:info@uminokyoto.jp

© Kyoto by the sea