Pick Up
-
福知山市 宮津市 伊根町 与謝野町 海の京都
- 大江山・天橋立、伝説の”鬼トレイル”と伊根の舟屋群を往く5日間 -京都から海へ、鬼伝説を辿る古道の旅-
- 鬼トレイルは京都・大江山から丹後半島・立岩まで続く全長100km のロングトレイルです。各地にまつわる鬼伝説を辿りながら平安時 代から残る歴史ある古道や自然遊歩道、大江山連峰の4つの山頂を1 泊2日で縦走。天橋立松並木を歩いて海を渡り、西国三十三所巡28 番成相山成相寺を訪ねる巡礼の道まで、鬼トレイルのハイライト部 分を歩きます。この時期解禁となる日本海の冬の味覚、松葉ガニの 夕食コースもご堪能いただきます。最終日には世界で最も美しい湾 伊根の舟屋群を散策。ロングトレイルを通じて日本文化と自然の繋 がりを再認識する5日間の歩く旅です。 ツアー主催:アルパインツアーサービス株式会社 *ツアー詳細につきまして画像4をご覧ください。
-
舞鶴市
- 練り切り和菓子づくり体験 ~日本の四季を和菓子で表現~
- 「食べる芸術」と言われる「練り切り和菓子」を作りましょう! ・和菓子(練り切り)の歴史と材料などの説明(約10分) ↓ ・練り切り体験(約50分)※羽の華講師のデモンストレーションもお楽しみに! ↓ ・完成した練り切りを写真に収めるフォトタイム&羽の華講師とのトークタイム(約20~30分)
-
与謝野町
- 夏休みの自由研究におすすめ!丹後ちりめんとは?!~お子様特別企画(小学生以下無料)〜
- 夏休みの自由研究のテーマにぴったり! クーラー完備の涼しい場所で、丹後ちりめんを学びませんか。 ★夏休み期間限定★ 小学生料金は特別に無料です!(大人も500円引きの@1,500円です。) 是非ご家族でお越し下さい! (内容) ○丹後ちりめんとは?!(ワークショップ):約25分 ○ちりめん工場見学:約20分 ○お買い物、カフェ等自由時間:約15分
-
京丹後市
- 今年もぶどう狩り登場!!ぶどう狩り&スペシャルランチ プラン一覧@丹後王国
- ぶどう狩りプラン一覧! プラン毎のURLから詳細をご確認のうえ、ご予約ください。 ~今の旬はぶどうです!!~ ★京丹波高原豚スペシャルBBQ&ぶどう狩り体験(なんと!一人2房お持ち帰り) https://widgets.bokun.io/online-sales/5f82fd85-9b3d-4997-a9b9-2f928066060f/experience/891900 ★京丹後牛のハンバーグスペシャルセット&ぶどう狩り体験(なんと!一人2房お持ち帰り) https://widgets.bokun.io/online-sales/5f82fd85-9b3d-4997-a9b9-2f928066060f/experience/895576 ★海鮮丼プラン&ぶどう狩り体験(なんと!一人2房お持ち帰り) https://widgets.bokun.io/online-sales/5f82fd85-9b3d-4997-a9b9-2f928066060f/experience/1068968
-
宮津市
- 丹後シルク織機を動かす職人体験&素材こだわりのカフェのドリンク付き!
- 丹後は300年以上続く、着物の生地を製織する国内最大のシルク産地です。この地に2023年10月オープンした「create ebara ショールーム silk&cafe」。 玄関を入ると現在も使われている巨大なシルクの織機をオブジェのように見上げることができます。 体験では、プロの織り手の指導の下、職人になりきり、ご自分の手で実際に織機を動かしていただけます。本来の織機をボタン式に改良してあり動かすと、織柄が織り込まれていく様子を見ることが出来ます。また織機の上に昇り、普段は織り手の方でもなかなか見ることの出来ない織機の構造を見学することが出来ます。 体験後はcaféでこだわりのお飲み物を優雅な空間でお楽しみ頂けます!※お飲み物はお一人一杯付きです。 時間があれば、別料金で、こだわりのランチ(和・洋)・ケーキやシルク商品のショッピングをお楽しみ頂いたり、季候の良い日は屋外テラスでもお寛ぎいただけます。 雨の日や酷暑の夏、厳寒の冬でも快適にでもご安心頂ける体験プランです! 【体験内容】 丹後シルクの歴史、江原産業の歴史、シルク織り機械の説明(10分) ↓ プロの織り手と一緒に実際に機械を動かします。機械の上からの眺めもお楽しみ頂けます。(20分) ↓ caféでゆっくりとコーヒーブレイク。素材のこだわったコーヒーや紅茶をお楽しみください!(ご自由にお過ごしください)
-
宮津市 伊根町 海の京都
- 快適E-bike&遊覧船ツアー!五感で楽しむ天橋立・伊根ラグジュアリーライド 【サポートカー&リモートガイド付き】
- バスツアーでは決して体験できない、五感で「海の京都」を感じて深く知る、自然・文化の体感と快適さを極限まで追求した日本唯一にして最高のe-Bike&舟&車のガイドツアーです。 天橋立or宮津から出発し、天橋立と伊根をe-Bikeと舟で地元ガイドと巡ります。サポートカーが同行して、手荷物の搬送やパンクなど万が一の際にサポートし、ゴール後はスタート位置まで送迎いたします。サイクリング中は「リモートガイドシステム」を使い先行したガイドが遠隔で会話しながらサポートします。 【体験の流れ】 ①天橋立or道の駅海の京都宮津集合 ②天橋立(文珠)をガイド ③天橋立松並木をE-bikeで渡ります ④元伊勢籠神社 ⑤ランチ(昼食代別途にてお客様ご負担) ⑥サポートカーでご当地ジュース休憩 ⑦世界で最も美しい湾宮津を走る ⑧伊根方面へ ⑨伊根湾 ⑩海上タクシーで伊根湾めぐり ⑪伊根の舟屋群をE-bikeでガイド ⑫自由散策 ⑬宿泊先or開始場所まで送迎、終了 【別途追加料金にて】天橋立ビューランドリフト、翌朝の漁港ガイド、棚田、漁港めし&温泉ラグジュアリ―ライドが可能です。 くわしくはお問合せ下さい。
-
福知山市
- あそVIVA本店
- あそVIVAは1階から3階まで様々なアクテビティが広がっています。 ※1階のゲームセンターでは海の京都コインのご利用は出来ません。 あそVIVA [ 2F ・ RF ] 全プランドリンク飲み放題! ○基本料金(最初の30分) 平日400円 土日祝500円 お得なパック! ○平日18〜21時受付限定 ナイトパック2時間 (平日のみ)900円 3時間パック (平日)1,870円 (土日祝)2,000円 5時間パック (平日)2,420円 (土日祝)2,500円 ○学生パック (要 在学証明書の原本)※1 5時間パック (平日)1,550円 (土日祝)1,650円 ○専用パック ※2 コミック・ネットフリータイム (平日)1,220円 (土日祝)1,350円 ゴルフ3時間 (平日)1,420円 (土日祝)1,550円 ○小学生割 ※3 フリータイム (平日)880円 (土日祝)880円 ○延長料金 (以降10分ごと)※4 (平日)110円 (土日祝)140円 ※1:学生証発行がない学校の場合、保険証や免許証など、公的書類提示、かつ18歳未満に限り受付可。 ※2:コミック・ネットブース内に限り、ブース移動可。ゴルフブースは移動不可。 ※3:親権者同伴・12歳以下に限り受付可。 ※4:最初の30分、または「○○パック」で時間制限のあるものに関しては、超過分を延長料金として加算。 〈例1〉平日、2階で1時間遊んだ場合: 30分(300円/基本料金)+10分(110円/延長料金)×3=630円 〈例2〉平日、2階で3時間パックを使用し、3時間30分遊んだ場合: 3時間(1,870円/パック)+10分(110円/延長料金)×3=2,200円
-
綾部市
- 黒谷和紙会館(黒谷和紙協同組合)
- 手すき体験 自身の好みで色付けしたオリジナルのはがきが8枚作れます。 はがきは乾燥させたのち後日郵送でお送りします。
-
京丹後市
- 久美浜カンツリークラブ
- 一望に展がる大自然の美しさ、久美浜カンツリークラブは本格的シーサイドコースとして注目を集めています。京阪神周辺のコースとは異なり、眼前に大きく展開する雄大な日本海と緑に包まれた景観は、ゴルフの楽しさを大きく倍加してくれます。アウトより見える和風直営旅館【碧水御苑】とのパックもございますので温泉に浸かりゆったりとゴルフも満喫して頂けます。ご来場お待ち申し上げます。
-
宮津市
- 飯尾醸造
- 明治26年創業。唯一、自社で無農薬栽培した米で清酒を醸し、酢を造っている醸造元です。私どもの「富士酢」が、どんな場所で、どんな原料を使って、どんな製法で、どんな人々によって造られているのか。口に入れるものだからこそ、お客様にじっくりご覧いただきたいと思っております。知っていただいた上で使っていただけることほど、嬉しいことはありません。蔵一同、お越しをお待ちしております。 蔵見学及び試飲の体験をしていただけます。(事前予約要) 蔵に併設のショップでは定価の1割引きでお酢をお求めいただけます。
-
舞鶴市
- 舞鶴カントリークラブ
- 併設ホテル ロージュご宿泊のゴルフ宿泊プランがお得です。 1泊3食付き1ラウンドプレー 17,650円~
-
京丹後市
- アミティ丹後
- ■染色体験 ステンシルプリント(型染め)による染色体験。染め物用の型は30種類以上からお選びいただきます ■手織り体験 手機でシルクコースターを作ります
-
舞鶴市
- 寒山拾得
- 罠猟体験/鶏解体/川エビ獲り ソーセージ作り/うどん打ち/餅つき/保存食作り/摘草料理 かまど炊飯/薪割り/田畑 ふるさと納税で地域を応援しながらおトクに旅ができる「海の京都コイン(即時発行する返礼品)」が使えます!(https://www.uminokyoto.jp/coin/)
-
福知山市
- オリックスレンタカー福知山店
- JR福知山駅北口より車で7分。JR福知山駅北口より無料送迎あり。
-
舞鶴市
- オリックスレンタカー東舞鶴店
- JR東舞鶴駅より徒歩1分。舞鶴東港より車で7分。舞鶴東港より無料送迎あり。(要予約)
-
舞鶴市
- オリックスレンタカー西舞鶴店
- JR西舞鶴駅より徒歩10分。舞鶴西港より車で5分。JR西舞鶴駅、舞鶴西港より無料送迎あり。
-
福知山市 海の京都
- 雪の大江山はスノーシューパラダイス
- 大江山スキー場周辺、及び大江山連峰にてスノーシュー体験が可能です。 雪に覆われた自然の造形の美しさ面白さ、動物たちの足跡(アニマルトラック)、春を待つ冬芽など・・・ 雪の季節ならではの発見が! 初めての方も安心、トレイルガイドが美しい雪のトレイルをご案内します。 ■体験のスケジュール・詳細 ①来店・受付 ご予約のお時間までにご来店いただき、受付をお済ませください。 ②ツアーガイド 鬼伝説で有名な大江山連山の中、グリーンロッジの上のグランドから鳩ヶ峰と鍋塚の鞍部、条件がそろえば鳩ヶ峰まで行き、林道を下って鬼嶽稲荷神社に続く車道へと歩く約5kmほどの行程です。 ■催行時期:冬季(1月15日~3月初旬)の土日祝日 ■申込締切:7日前
-
海の京都
- 丹後ちりめんで作るオリジナル箸袋、箸削り体験+京丹後牛ランチのセット
- 箸削りと、丹後ちりめんで作るマイ箸袋作りで、自分だけのオリジナルな思い出作り。 ランチは京丹後牛ローストビーフスペシャルセットでおなかいっぱい! 箸を専用やすりで削り自分だけの模様をつけることができ、またマイ箸袋作りは専用キット+丹後ちりめんはぎれを使い特別な箸袋を作ることができます。ランチは「京丹後牛ローストビーフスペシャルセット」つき。 ■当日のスケジュール・詳細 ①丹後王国フルーツガーデン受付 ②説明 ③作成 ④丹後王国「食のみやこ」へ移動 ⑤レストラン山と海にて昼食 ⑥解散
-
京丹後市
- 【冬季限定】料理研究家ハミルトン純子の手前味噌づくり-からだもこころも美味しくなる「麹の力」
- お味噌汁は日本人のソウルフードといっても過言ではありません。日本食文化にとってなくてはならない「味噌」。この体験では、美味しい発酵食文化「麹」のお話とおいしいだけではない「うまみ」のお話を学び、いろいろな味噌のテイスティングしながら、ご自身で作るホームメイド味噌=手前味噌づくりをします。講師はエリア内屈指の料理研究家でありTabel tableを主宰するはハミルトン純子さん。おいしいお味噌汁クッキングのデモンストレーションと試食もあり。作った手前味噌はお持ち帰り頂けます。 ■体験のながれ: ①13:30集合・準備・説明 ②いろいろな味噌の試食+日本の発酵食文化、麹のお話 ③手前味噌づくり ④お味噌汁の試食 ⑤解散 ※上記にて約2時間程度を予定。
-
宮津市 京丹後市
- 丹後半島雪遊びスノーシュー体験
- スノーシューを履いてまっさらふわふわな雪の上を散歩します。運がよければアニマルトラック(動物の足跡)に出会えるかもです。少しだけがんばって小高い山の頂上までハイクアップすれば丹後半島ならでは、雪景色と海のパノラマが広がります。下りは遊びながら尻セード(尻滑り)で下りましょう。雪原にもどったら基地づくり。スコップで雪のベンチとテーブルを自分たちでつくります。基地が完成したら温かい飲みものとスイーツでほっこり。人里からわずか車で15分で白銀の世界、はじめての方も楽しめる冬季限定のアウドアプチアドベンチャー体験です。解散後は近くの温泉であたたまるのも格別です。 近くの温泉:クアハウス tel 0772-46-6100 〒629-2262 京都府与謝郡与謝野町字岩滝68番地 ■体験の流れ:集合>>準備運動・ギアの取り扱い方法説明>>スノーシューハイク開始>>岳山山頂絶景パノラマ>>基地づくり>>カフェタイム>>片づけ>>終了・解散 ■持物:防水性のある服装・防水性のある靴・帽子・手袋・サングラス・飲み物・タオル・着替え(体験後)・保険証 ■対象:おとなからこどもまで ■最寄駅・港:京都丹後鉄道:天橋立駅・岩滝口駅・峰山駅 天橋立観光船 一の宮駅 ■交通アクセス:京都縦貫自動車道 与謝天橋立ICから車で約30分