… おすすめの観光スポットです。 … 外国人受け入れの観光スポットです。
-
綾部市
綾部ふれあい牧場
春と秋にはふれあい牧場まつりが開催され、たくさんの人で賑わいます。ヤギやウサギなどを間近に見ることができるほか、遊具やバーベキューができる設備も整っています。 続きをみる>
-
綾部市
あやべ温泉
綾部上林の大自然に抱かれたあやべ温泉二王の湯は、温泉成分が豊富ですばらしい効能を誇る府内でも有数の成分を誇る天然温泉です。二王の湯は、温泉大浴槽、薬湯、露天風呂 続きをみる>
-
綾部市
国宝・光明寺二王門
推古天皇の時代に聖徳太子が創建したと伝わる光明寺にあり、宝治2年(1248年)に建立されたとされています。 三間一戸、入母屋造の構造の二重門で、屋根は全 続きをみる>
-
綾部市
君尾山の大トチの木
京都府自然200選君尾山光明寺の近くにあり、樹齢2000年とも云われ、主幹の周囲は10.4m、樹高は、23mあり、栃の木では京都府一の巨木です。 京都府 続きをみる>
-
綾部市
綾部バラ園
春と秋には1,200 本のバラが咲き競います市制60周年を記念して平成22年10月にオープンしました。あやべグンゼスクエアにあり、春と秋には1,200 本のバラ 続きをみる>
-
綾部市
スイセンとヒガンバナの丘
水源の里・市志には、休耕田を整備して球根を植栽したスイセン畑があり、5~6万本の花が山あいの棚田を一面に彩ります。 秋にはヒガンバナが咲き揃います。 続きをみる>
-
綾部市
ミツマタの群生地
開園中止のお知らせ 2020年4月10日(金)から、今年のミツマタ・シャガ群生地は新型コロナウイルスの影響により開園中止となりました。今年は残念な結果となりま 続きをみる>
-
綾部市
シャガの群生地
開園中止のお知らせ 2020年4月10日(金)から、今年のミツマタ・シャガ群生地は新型コロナウイルスの影響により開園中止となりました。今年は残念な結果となりま 続きをみる>
-
綾部市
あやべ観光案内所(特産品販売コーナー)
特産品販売コーナーでお買い物も楽しめる「あやべ観光案内所」。 テレビで話題の「とちの実」商品も多数販売しております。(季節により品ぞろえが異なります) また 続きをみる>
-
綾部市
上津灰のミズメ
林野庁の「森の巨人たち100選」に選ばれています。睦寄町古屋の上津灰の山林に立つミズメは幹の周囲4.16m、高さ20mの「カバノキ科」の大樹です。 続きをみる>
-
綾部市
山家城址公園
江戸時代に谷出羽守が封じられた山家藩の陣屋跡江戸時代に山家地区を治めた谷氏の陣家跡が公園となっています。 公園内には梅や桜が植えられ人々に親しまれています。 続きをみる>
-
綾部市
綾部市資料館
~調べ・集め・残し・学ぶ資料館~綾部の貴重な歴史遺産について調べ・集め・残し・学ぶ資料館です。 綾部の地形や歴史を紹介する常設展示のほか、毎年、様々な特別展示 続きをみる>