プレスルーム

coin海の京都コイン

アクセス

English

海の京都観光圏海の京都観光圏

  • トップページ
    トップページ
  • 特集
    特集
  • 観光スポット
    観光スポット
  • モデルコース
    モデルコース
  • グルメ
    グルメ
  • 遊び・体験
    遊び・体験
  • 宿泊
    宿泊
  • お取り寄せ<br>通販
    お取り寄せ
    通販
  • イベント
    イベント
  • アクセス
    アクセス
  • パンフレット
    パンフレット
  • プレスルーム
    プレスルーム
  • オウンド<br>メディア
    オウンド
    メディア
  • CLOSE

海の京都にある全十二蔵
酒蔵特集
here >>

スローな旅の選択
農家民宿
here >>

観光スポット

Search

  • 磯清水 宮津市

    磯清水

    辺りを海に囲まれていながら少しも塩味を含んでいない不思議な湧水辺りを海に囲まれていながら少しも塩味を含んでいない不思議な湧水。 1985年には「日本の名水百選 続きをみる>

  • 治水記念館 福知山市

    治水記念館

    治水の歴史や洪水に備えた先人たちの知恵や工夫を紹介しています。城下町の一角、京街道に面し明治13年に建築された町家を活用した施設で、治水の歴史や洪水に備えた先人 続きをみる>

  • ラ・クロシェット  ヒラノ 舞鶴市

    ラ・クロシェット ヒラノ

    地産地消を目指し、舞鶴産茶葉使用のお菓子などを販売しております"創業は明治初頭、洋菓子店となってからは52年の、地元の皆さまに愛されているお店です。 続きをみる>

  • 与謝野寛・晶子ご夫妻歌碑 宮津市

    与謝野寛・晶子ご夫妻歌碑

    天橋立の中には与謝野寛・晶子ご夫妻の歌碑を見ることができます近代を代表する歌人、与謝野晶子は幾度も夫の寛と天橋立を訪れ、多くの歌を残されました。 天橋立の中に 続きをみる>

  • ハクレイ酒造 天の蔵 宮津市

    ハクレイ酒造 天の蔵

    超軟水で仕込む様々な日本酒を試飲頂けます。蔵見学あり:予約制ハクレイ酒造は創業1832年(天保3年)。「温故創新」を掲げ、米と水と人との調和を大切にした酒造りを 続きをみる>

  • 北吸自衛隊桟橋 舞鶴市

    北吸自衛隊桟橋

    迫力満点の護衛艦が停泊する旧海軍のまち・舞鶴の必見スポット。迫力満点の護衛艦が停泊する旧海軍のまち・舞鶴の必見スポットです。 国道27号線沿いに見られる自衛隊 続きをみる>

  • 谷口酒造 与謝野町

    谷口酒造

    家族で仕込む酒造り、マイクロブルワリーがミラノで金賞を受賞。明治4年(1871年)創業。社長である谷口暢さんが杜氏を務める、生産量年間一升瓶数千本の小さな蔵。谷 続きをみる>

  • 吉岡酒造場 京丹後市

    吉岡酒造場

    木槽で絞る昔ながらの酒造りが自慢の、地元に愛される小さな蔵。寛政元年、1789年創業。現在は、八代目蔵元吉岡直昭さんが杜氏を務める小さな酒蔵。蟹で知られる間人や 続きをみる>

  • 醍醐寺 福知山市

    醍醐寺

    三段池公園の奥には、市街地を見下ろすように醍醐寺があります三段池公園の奥には、市街地を見下ろすように醍醐寺があります。 醍醐寺は、後醍醐天皇の菩提を弔うために 続きをみる>

  • 木下酒造 京丹後市

    木下酒造

    江戸時代から建つ酒蔵に住む酵母が生む、自然の力で育った酒。天保13年(1842年)創業。地酒『玉川』の醸造元。業界初の外国人杜氏・フィリップ・ハーパーさんは、就 続きをみる>

  • 東和酒造 福知山市

    東和酒造

    福知山市唯一の酒蔵。女性初の丹波杜氏が醸すこだわりの地酒。創業享保2年(1717年)。突然の井戸枯れをきっかけに自家醸造を休業し、33年の時を経て再開した復活蔵 続きをみる>

  • 橋立やまいち 宮津市

    橋立やまいち

    鮮魚店が経営。プロが目利きした活きのええ魚を味わいつくす。1940(昭和15)年創業のアットホームな鮮魚店。国道178号をドライブしていると見えてくる「丹後の鮮 続きをみる>

1...8910111213141516...23

  • TOP
  • ニュース
  • 特集
  • 観光スポット
  • モデルコース
  • グルメ
  • 遊び・体験
  • 宿泊
  • お取り寄せ通販
  • イベント
  • オウンドメディア
  • アクセス
  • メディア向け情報
  • 法人概要(PDF)
  • 決算概要(PDF)
  • 旅行業約款(PDF)
  • 旅行条件書
  • ロゴマーク使用について
  • その他お役立ち情報
  • クレジット加盟店(PDF)
  • プライバシーポリシー

海の京都

一般社団法人 京都府北部地域連携都市圏振興社
(通称:海の京都DMO)

〒629-2501
京都府京丹後市大宮町口大野226
京丹後市大宮庁舎内

TEL.0772-68-5055 / FAX.0772-68-5056
mail:info@uminokyoto.jp

© Kyoto by the sea