プレスルーム

coin海の京都コイン

アクセス

English

海の京都観光圏海の京都観光圏

  • トップページ
    トップページ
  • 特集
    特集
  • 観光スポット
    観光スポット
  • モデルコース
    モデルコース
  • グルメ
    グルメ
  • 遊び・体験
    遊び・体験
  • 宿泊
    宿泊
  • お取り寄せ<br>通販
    お取り寄せ
    通販
  • イベント
    イベント
  • アクセス
    アクセス
  • パンフレット
    パンフレット
  • プレスルーム
    プレスルーム
  • オウンド<br>メディア
    オウンド
    メディア
  • CLOSE

海の京都にある全十二蔵
酒蔵特集
here >>

スローな旅の選択
農家民宿
here >>

観光スポット

Search

  • 岩王寺(茅葺の寺) 綾部市

    岩王寺(茅葺の寺)

    ~京都府の登録文化財~岩王寺は10世紀半ばに空也上人により建立されたと伝えられています。 岩王寺の名前は、寺の奥から産出した石で作った硯を、日本三筆の一 続きをみる>

  • 道の駅 シルクのまち かや 与謝野町

    道の駅 シルクのまち かや

    朝採れの新鮮野菜が豊富地元農家の朝採り野菜がいっぱいです! <季節のおすすめ> 地元野菜、加工品 続きをみる>

  • あやべ特産館 綾部市

    あやべ特産館

    あやべ特産館特産品、新鮮野菜、加工品など、お土産にぴったりの綾部にちなんだ商品を豊富に取り揃えています。 館内にあるカフェでは、全国的に評価の高い「綾部茶」と 続きをみる>

  • 丹後ちりめん歴史館 与謝野町

    丹後ちりめん歴史館

    老舗の織物会社の跡地に昭和初期の面影を残して整備されたミュージアム。館内では丹後ちりめんに関する資料や写真、珍しい「八丁撚糸機」などの展示の他、事前に電話予約す 続きをみる>

  • 野田川親水公園 与謝野町

    野田川親水公園

    加悦SL広場に隣接し、大江山連峰から注がれる野田川のせせらぎが心地よい、地域の憩いの場。春には河川敷に植えられた桜が満開になり、花見客などで賑わいます。 続きをみる>

  • 与謝野町立江山文庫 与謝野町

    与謝野町立江山文庫

    与謝野礼厳や鉄幹、晶子などの与謝野町ゆかりの歌人や、高浜虚子、山口誓子といった俳人たちの短歌や俳句に関する掛け軸や短冊など、所蔵する作品点数は3000を超えます 続きをみる>

  • 野田川フォレストパーク 与謝野町

    野田川フォレストパーク

    遊歩道や展望台、屋内交流広場のほか16ホールのグラウンドゴルフ場などがあります。ちびっ子広場のローラー滑り台(全長45m)は子どもたちに大人気!  続きをみる>

  • 加悦椿文化資料館 与謝野町

    加悦椿文化資料館

    ツバキの花弁の形を模したユニークな外観で、千年ツバキの里のシンボルとなっています。ツバキをテーマにした絵画や書、陶磁器などが展示のほか、ツバキに関する学習コーナ 続きをみる>

  • 遊漁船 永勢丸 伊根町

    遊漁船 永勢丸

    平成29年4月26日開業の遊漁船です。船長は、現役の延縄漁師なので漁師しか知らないポイントにご案内することができます。 2時間からの体験釣りや1日かけてのじっ 続きをみる>

  • おちゃやのかか 伊根町

    おちゃやのかか

    伊根郵便局の隣にあり、1階は交流スペースで2階は貴重な漁具などを展示しています。 ※土、日のみ営業(冬季は基本的に休館) 続きをみる>

  • のろせ海岸 伊根町

    のろせ海岸

    まるで日本海の荒波が造り出した彫刻のようです。 日本海を見渡せる海岸からは、沖の島(冠島・沓島)も見えます。 続きをみる>

  • 丹後大仏 伊根町

    丹後大仏

    明治時代、筒川地区の火事で焼けてしまった製糸工場を工場関係者らが復興させました。 しかし、大正時代従業員慰労のため東京見物に出かけた時スペイン風邪に見舞われ、 続きをみる>

1...131415161718192021...23

  • TOP
  • ニュース
  • 特集
  • 観光スポット
  • モデルコース
  • グルメ
  • 遊び・体験
  • 宿泊
  • お取り寄せ通販
  • イベント
  • オウンドメディア
  • アクセス
  • メディア向け情報
  • 法人概要(PDF)
  • 決算概要(PDF)
  • 旅行業約款(PDF)
  • 旅行条件書
  • ロゴマーク使用について
  • その他お役立ち情報
  • クレジット加盟店(PDF)
  • プライバシーポリシー

海の京都

一般社団法人 京都府北部地域連携都市圏振興社
(通称:海の京都DMO)

〒629-2501
京都府京丹後市大宮町口大野226
京丹後市大宮庁舎内

TEL.0772-68-5055 / FAX.0772-68-5056
mail:info@uminokyoto.jp

© Kyoto by the sea