プレスルーム

coin海の京都コイン

アクセス

English

海の京都観光圏海の京都観光圏

  • トップページ
    トップページ
  • 特集
    特集
  • 観光スポット
    観光スポット
  • モデルコース
    モデルコース
  • グルメ
    グルメ
  • 遊び・体験
    遊び・体験
  • 宿泊
    宿泊
  • お取り寄せ<br>通販
    お取り寄せ
    通販
  • イベント
    イベント
  • アクセス
    アクセス
  • パンフレット
    パンフレット
  • プレスルーム
    プレスルーム
  • オウンド<br>メディア
    オウンド
    メディア
  • CLOSE

海の京都にある全十二蔵
酒蔵特集
here >>

スローな旅の選択
農家民宿
here >>

観光スポット

Search

  • 女池 京丹後市

    女池

    昔、比治(ひじ)の山の真奈井で天女が水浴びをしていると、老夫婦に羽衣を隠され天に帰ることができなくなりました。天女は酒をつくり老夫婦と暮らしましたがその後、家を 続きをみる>

  • グンゼ博物苑 綾部市

    グンゼ博物苑

    綾部で創業したグンゼ株式会社の歩みを「創業蔵」「現代蔵」「未来蔵」の3つのミュージアムで紹介しています。 また、グンゼの歴史を紹介している「グンゼ記念館」が隣 続きをみる>

  • 豪商稲葉本家 京丹後市

    豪商稲葉本家

    京丹後市久美浜町にある「豪商稲葉本家」では、江戸時代この久美浜の地にて糀製造で得た富を背景に廻船業を営み、沿岸交易によって巨富を得た稲葉家の豪邸を再生しました。 続きをみる>

  • 平引揚桟橋(復元) 舞鶴市

    平引揚桟橋(復元)

    「岸壁の母」の歌とともに引き揚げのまちとして知られる舞鶴。終戦以来、主に旧満洲や朝鮮半島、シベリアからの66万余人の引揚者と1万6千余柱の遺骨を迎え入れた終戦と 続きをみる>

  • 間人皇后・聖徳太子母子像 京丹後市

    間人皇后・聖徳太子母子像

    聖徳太子の御母である穴穂間人(あなほべのはしうど)皇后は蘇我氏と物部氏の争乱を避け、この地に身を寄せたと伝わります。大和の国へ帰られるにあたり皇后から御名を賜り 続きをみる>

  • 経ケ岬灯台 京丹後市

    経ケ岬灯台

    丹後半島の最北端建つ、海抜148mの断崖に建つ白亜の灯台です。 設置されたのは1898年。第1等レンズを使用した第1等灯台で、国内に5ヶ所のみの希少な灯台です。 続きをみる>

  • 離湖 京丹後市

    離湖

    離湖(はなれこ)は、周囲3.8キロメートルに及ぶ北部最大の淡水湖で二級河川でもあります。湖中には陸続きとなった離山が浮かび、湖畔には岡一号古墳や離湖公園があり、 続きをみる>

  • 七竜峠 京丹後市

    七竜峠

    夕日ヶ浦海岸と浅茂川の間にある峠道「七竜峠( しちりゅうとうげ)」は、網野町内屈指のリアス式海岸線を誇ります。高低差のある峠の頂上には、七竜峠ロードパークが設け 続きをみる>

  • 屏風岩 京丹後市

    屏風岩

    丹後町筆石にある、高さ約13m安山岩。海面からそそり立つ様子が屏風をたてたような形に見えることから名付けられました。北西の方に小さい岩が5つほど海に浮かび、それ 続きをみる>

  • 醍醐寺 福知山市

    醍醐寺

    三段池公園の奥には、市街地を見下ろすように醍醐寺があります三段池公園の奥には、市街地を見下ろすように醍醐寺があります。 醍醐寺は、後醍醐天皇の菩提を弔うために 続きをみる>

  • 金剛童子山 京丹後市

    金剛童子山

    金剛童子山は標高613mあり、弥栄町のシンボル的な山です。山腹の味土野(みどの)地区は、細川ガラシャ夫人の隠棲地として知られ、「女城跡」が残っています。丹後半島 続きをみる>

  • 磯砂山 京丹後市

    磯砂山

    磯砂山(標高661m)の頂上へは、1,010段の階段を登り切るのが磯砂山登山の醍醐味です。羽衣伝説の舞台となった山です。途中、天女が水浴びをしたと伝えられる「女 続きをみる>

123456

  • TOP
  • ニュース
  • 特集
  • 観光スポット
  • モデルコース
  • グルメ
  • 遊び・体験
  • 宿泊
  • お取り寄せ通販
  • イベント
  • オウンドメディア
  • アクセス
  • メディア向け情報
  • 法人概要(PDF)
  • 決算概要(PDF)
  • 旅行業約款(PDF)
  • 旅行条件書
  • ロゴマーク使用について
  • その他お役立ち情報
  • クレジット加盟店(PDF)
  • プライバシーポリシー

海の京都

一般社団法人 京都府北部地域連携都市圏振興社
(通称:海の京都DMO)

〒629-2501
京都府京丹後市大宮町口大野226
京丹後市大宮庁舎内

TEL.0772-68-5055 / FAX.0772-68-5056
mail:info@uminokyoto.jp

© Kyoto by the sea