サンセット&ナイトSUP

ナイトSUPが京都に初登場!!
夕暮れ時から夜にうつろうスペシャルタイムにSUP体験してみよう。
真っ赤な夕日の包まれて、のんびりクルーズ。
LEDが照らし出す遠浅の白い砂浜。
やさしい光に包まれて、すすむ夕暮れの海はこれまでにない感動体験。
■体験のスケジュール・詳細
①来店・受付
体験開始時刻の30分前にご来店いただき、受付をお済ませください。
②レクチャー
③サンセット&ナイトSUP体験
④終了後、解散
ふるさと納税で地域を応援しながらおトクに旅ができる「海の京都コイン(即時発行する返礼品)」が使えます!(https://www.uminokyoto.jp/coin/)
※上記の流れは目安です。当日の状況によって、
流れが変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
■催行時期:4月~7月中旬、9月~10月(7月中旬~8月は開催なし)
■体験開始時刻:18:00
※6月・7月のみ18:30
■集合時間:体験開始時刻の30分前
■申込締切:7日前
■持ち物:水着、ラッシュガード等濡れても良い服装でお越しください。
履物はビーチサンダル、クロックス等が便利です。
<b><span style="text-decoration: underline; color: #e06a3b;"><a style="color: #e06a3b; text-decoration: underline;" href="https://www.uminokyoto.jp/coin/?utm_source=dmo_hp&utm_medium=experience&utm_term=com&utm_campaign=tabisaki23"><u>ふるさと納税で地域を応援しながらおトクに旅ができる「海の京都コイン(即時発行する返礼品)」が使えます!</u></a></span></b>
- 体験料金
-
8,000円(税込)
体験料金に含まれるもの
レクチャー、SUPレンタル、ウエットスーツ
- 体験の所要時間
-
約1時間
- 催行時期
-
4月1日~7月中旬、9月1日~10月31日(7月中旬~8月は開催なし)
- 開催場所
-
京丹後135°EAST
- 住所
-
京丹後市網野町浜詰756-3
- 人数
-
1~4人
- 注意事項
-
水着、ラッシュガード等濡れてもよい服装でお越しください。履物はビーチサンダル、クロックス等が便利です。
海況の急変により、安全上の配慮から、直前に中止のご連絡をさせていただくことがあります。
- キャンセルポリシー
-
ご予約をキャンセルされる場合は、速やかにご連絡ください。
お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を申し受けます。
7日前~2日前:ご予約料金の20%
前日・当日:ご予約料金の50%
プログラム開始後のキャンセル・無断キャンセル:ご予約料金の100%
日程や人数変更も、速やかにご連絡ください。
時期や予約状況により、ご希望に添えない場合がございます。
あらかじめご了承ください。
- お問い合わせ
-
海の京都DMOツアーセンター
メール・お電話でお申し込みの際は下記【お申し込み内容】①~⑧をお伝えください。
予約専用メールアドレス:reserve@uminokyoto.jp
お電話番号:0772-68-1355
【お申し込み内容】
① 氏名
② 氏名ふりがな
③ 住所 〒
④ 生年月日
⑤ 当日連絡の取れるお電話番号
⑥ ご希望の体験プログラム名
⑦ ご希望の日時
⑧ 参加人数
旬のイチオシ
-
F.E.E. 大自然とつながるオーガニックおやさい収穫祭(2023年度) ①6月11日(日)さつまいもを植えよう! ②7月9日(日)夏野菜の収穫&畑でグリル野菜 ③10月8日(日)毎年大人気!さつまいも掘り ④11月12日(日)蒸して焼いて、秋野菜を食べ比べよう!
オーガニック野菜の収穫祭! 美味しくて健康的なオーガニック野菜に触れて!食べて!心と身体で味わいつくすひとときを! 農場の収穫体験に加え、野菜づくりをする上で大切な『土作り』についても学び、採れたて野菜を使用した美味しいランチを大自然の中で味わいます。
-
おくどさん体験 ~築100年の古民家で、昔ながらの調理体験・綾部の食を愉しもう~
昔の日本の生活で使われてきた古い道具『かまど』『火鉢』 を使った調理体験ができます。