海の京都コインでお得に旬の食材を堪能しよう!
海の京都 旬のグルメキャンペーン
<海の京都 旬のグルメキャンペーン開催決定!>
秋のキャンペーン:令和7年9月1日(月)~10月31日(金)
冬のキャンペーン:令和7年12月8日(月)~3月13日(金)
対象メニューを注文しアンケートに回答いただいた方には、各キャンペーンにつき、先着500名に200円分の海の京都コインをプレゼントします!
その他にも、抽選で1万円分の海の京都コインが当たるチャンスも!
<キャンペーンへの参加方法>
1 対象メニューを注文し、キャンペーンカードをもらう
2 カードに記載の二次元コードを読み取り、アンケートに回答
3 海の京都コインをゲットし、海の京都コイン加盟店でご利用ください!
<海の京都コインとは>
ふるさと納税の返礼品として、寄付額に応じて発行される電子ギフトですが、ふるさと納税以外にキャンペーン等の特典として地元の方や観光客も受け取ることができ、海の京都コイン加盟店で電子マネーと同じように使用できます。
使えるお店はこちらをクリック!
令和7年度キャンペーン参加店舗一覧
大切にしているものは、見てくれではなく本物の中身。‶食べてうまいもの”‶心の残るもの″天橋立を望む上質なプライベート空間で「驚き」と「感動」の旬の美食をお楽しみください。
「かふぇ=ばる JαcK」では、老若男女、幅広い世代のお客様に喜んでいただきたい、そんな想いから、地元の食材を使用したランチ、珈琲と紅茶にこだわったカェ、お酒も愉しめるバルの1日3度も愉しめる多彩なメニューをご用意しております。
※画像はイメージです。仕入れ状況等により異なります。
串かつ・炉ばた屋くれ竹は、地元新鮮素材を使った、手作り派の居酒屋です。毎日、獲れたての魚や野菜、こだわりのお肉などを使い、じっくり時間と手間隙をかけ、仕込んでおります。
※画像はイメージです。仕入れ状況等により異なります。
地場でこそ出会うことのできる本物の味がございます。間人・網野(浅茂川)漁港で水揚げされた海産物を中心に、旬毎の丹後の魅力を存分に、丁寧に心を込めておもてなしさせていただきます。
秋の真鯛は脂がのって最も美味しい!その切り身、湯葉包みはうどん汁を含み、舌触り良く上品に仕上げております。もみじ真鯛の旨味と南高梅の酸味を加えた炊き込み飯は、子供の頃、母が作ってくれたご馳走を思い出す。美しい田園風景を眺めながら、優しい母なる丹後を味わい尽くして下さい。
伊根湾で水揚げされたばかりの旬な魚をはじめ、京都府内産農林水産物に拘った食材を使用した定食が並びます。
店内からの眺望も絶景で、舟屋群を眺めながら食事を楽しんでいただけます。
本醸造醤油屋で古民家カフェ。
地元の野菜やフルーツ、肉や海鮮をふんだんに使用したメニューが沢山あります。
当店の醤油を使ったランチやスイーツメニューで当店のお醤油等の味見もしていただけます。
京丹後市の真ん中に位置する弥栄町で旅の休憩をしに来て下さい。
おすすめの特集
-
- 夏休み!サマーアクティビティ特集
- 海の京都を何倍も楽しみたい方は必見!夏休みにとっておきの体験プランの数々をご紹介します!このシーズンしかできないフルーツ狩りやサマーマリンアクティビティなど海の京都を更に満喫するなら「体験アクティビティ」をお楽しみ下さい‼
-
- <海の京都>子供達とピクニックも♪「海が見える公園・山にある公園」
- 海と山の自然がいっぱいある京都北部「海の京都」には、子供たちが大喜びする公園が沢山あります。「海が見える公園」、「鳥のさえずりが聞こえてくる公園」、「広大な芝生のある公園」など都市部では感じることの出来ないロケーションが広がっています。この公園から見える絶景の中で、遊具で遊んだり、ピクニックをしたり、寝転んでみたり…都市部の公園では味わえない大自然の公園をご家族でお楽しみ下さい。
-
- 果物狩りも楽しい!海の京都フルーツ特集
- 京都府北部は果物の産地として知られています。その中でも特に京丹後市は果物の栽培に適した気候で果物産地として知られ、とっても甘くて美味しい、メロン、桃、ぶどう、イチゴ、梨、みかん、スイカなど季節の果物が収穫され地元の直売所で販売されています。海の京都の「旬土産」としても重宝されている地元産フルーツです!