秋キャンペーンページ
京都府北部、豊かな自然に包まれた「海の京都」海・山のグルメ、宿泊施設が広々としたエリアに点在しています。
秋は、フードトレイルがおすすめ。「食」のストーリーを楽しみながら、人混みを避けて、スローな旅へ出かけませんか?
旅と食のマリアージュ Kyoto by the Sea & FoodTrail
旅に出会いはつきもの。アオリイカやアマダイなどの旬の食材との出合いや、魅力的な人々との出会いが待っています。そこできっと、新鮮な感動が生まれるはず。
店舗限定メニューで使える海の京都飲食店クーポンをGet!
アンケートに答えて海の京都飲食店クーポンをGetしよう!!
先着1,500名限定!店舗限定メニューを注文の方アンケートに答えて300円の海の京都クーポンをGetしよう。「シーフード」や「フルーツ」など、各店舗のこの時期オススメのメニューを堪能してください。
海の京都クーポンはコチラ
獲れたてをすぐに味わえる幸せ
Sea to table, Farm to table
海の京都フードトレイルのポイントは「鮮度」。漁港で水揚げされたばかりの海の幸を買えるのはもちろん、その場でお刺身やBBQで食べられます。海を眺めながら、獲れたての味わいを。
海の京都シーフード特集はコチラ
みずみずしくて甘い! もぎたてフルーツ
Enjoy the Fruits of Life
ぶどう、梨、いちじく……各地の農園には、旬を迎えたフルーツがいっぱい!もぎたてのみずみずしさを味わうのもいいが、ひと手間かけたパフェやケーキも美味しい。
海の京都フルーツ特集はコチラ
京丹後フルーツトレイル
京丹後市では、久美浜を中心とした果樹園ゾーンを巡る旅を提案。新鮮フルーツのジュースやスムージー、地域の暮らしに触れる体験でリフレッシュ。
「海の京都★秋の特別プラン」で使える海の京都宿泊クーポンをGet!
お宿でまったり 極上のお宿と温泉でリラックス ディナーは新鮮な海の幸、山の幸を。 秋の夜長は海の京都を彩る幻想的なロケーションにうっとり
先着150組限定!「海の京都★秋の特別プラン」で使える1,000円クーポン配付中!
【じゃらんnet限定】海の京都宿泊クーポンはコチラ
福知山ナイトツーリズム
明智光秀が築いた福知山城全域を舞台とした、大規模なプロジェクションマッピングを開催。(10月1日~11月3日まで実施)
※画像はイメージです。
舞鶴 赤れんが倉庫群ライトアップ
舞鶴市の歴史的建造物である赤れんが倉庫群。夜はライトアップされ、美しく浮かび上がる。(毎日実施)
もうひとつの京都 光のアトリエ~現実と空想のはざまで~
日本三景の一つ天橋立。砂嘴という独特の地形が太古の昔から 人々のロマンを刺激し、数々の伝説に彩られた神秘的なストーリーを 創り出してきました。
雪舟天橋立図をはじめ、この地は古くから文化・芸術の題材になってきました。それらを背景に、4人のアーティストが天橋立図と現在(いま)を結ぶエリアミュージアムを開催されます。
天橋立ナイトクルーズ
天橋立運河から宮津湾を周遊する約40分のナイトクルーズ。
9月30日(水)までは「天橋立砂浜ライトアップ」が、9月27日(日)までの土日祝は「宮津エール花火」が開催されており乗船しながら同時に楽しめる期間ですのでお薦めです。
※ナイトクルーズ自体は10月11日までの土日祝に継続運航されます。
詳細情報はコチラ
夕日ヶ浦温泉うみ×まち灯り
明けない夜はない。
新型コロナウイルスの早期終息への願いをこめて、
普段は真っ暗な海辺であなたの心にあたたかな光を灯したい。
遠くの方も、近くの方も、秋の夜長、ふらりと夕日ヶ浦にでかけてみませんか。
共に創ろう!「安心・安全な海の京都」を目指して
海の京都では、観光客のみなさんに安心して観光を楽しんでいただくため、新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインや啓発ポスター等を作成し、「安心・安全な海の京都」を目指して取り組んでいます。観光事業者と観光客が一緒になって感染症対策に取り組んで海の京都観光を楽しんでください。
海の京都の新型コロナウイルス感染症対策詳細はコチラ
海の京都フーディーバケーションキャンペーンリフレット
e-BIKEで美しい「海の京都」を時間をかけて満喫しよう!
e-BIKE(イーバイク)とは、パワーと走る楽しさを追求した専用のモーターとフレームで作られた電動アシスト自転車です。丹後半島特有のアップダウンの坂道でも楽~に走行でき、美しい海の絶景をのんびりと時間をかけて長距離でもお楽しみ頂ける新しいツーリズムです。
丹後半島e-BIKEツーリズムの特集はコチラ
おすすめの特集
-
- <電車アクセス>京都駅⇔天橋立駅/大阪駅⇔天橋立駅
- 電車(JR・丹後鉄道)で「JR京都駅」と「JR大阪駅」から京都北部の「海の京都エリア」にアクセスする方法をご紹介します。シャガ・ミツマタの群生地で知られる綾部、明智光秀が築いた城下町の福知山、日本三景の天橋立(路線バスで舟屋群のある伊根町へ)、丹後ちりめんの与謝野、美しすぎる海の絶景に出会える夕日ヶ浦、久美浜にアクセスします。また、下車後の2次交通手段もご紹介します。高速バス(京都・大阪⇔天橋立)をご利用のお客様はこちら
-
- <海の京都>子供達とピクニックも♪「海が見える公園・山にある公園」
- 海と山の自然がいっぱいある京都北部「海の京都」には、子供たちが大喜びする公園が沢山あります。「海が見える公園」、「鳥のさえずりが聞こえてくる公園」、「広大な芝生のある公園」など都市部では感じることの出来ないロケーションが広がっています。この公園から見える絶景の中で、遊具で遊んだり、ピクニックをしたり、寝転んでみたり…都市部の公園では味わえない大自然の公園をご家族でお楽しみ下さい。
-
- 丹後名物「丹後ばらずし」を食べよう!
- 丹後はらずしは、丹後人にとって一番身近とも言える「ごっつぉう。」 祭りの日、ハレの日に母や祖母が作ってくれるばらずしは何よりのごちそうです。 家中に漂うあのすしの香り…サバのおぼろを散らす独特の「丹後ばらずし」は、 丹後人にとってハレの日の思い出とともに心に根付いた、故郷の味です。