まもろう3つの約束~安心・安全な海の京都の実現を目指して~
海の京都では、観光客のみなさんに安心して観光を楽しんでいただくため、新型コロナウイルス感染症対策ガイドラインや啓発ポスター等を作成し、「安心・安全な海の京都」を目指して取り組んでいます。
観光事業者と観光客が一緒になって感染症対策に取り組んで海の京都観光を楽しんでください。
新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン(宿泊事業者向け・飲食店向け・体験プログラム事業者向け)
海の京都キャンペーン等に参加する宿泊事業者及び飲食店、体験プログラム事業者向けの3つのガイドラインを策定し、観光事業者はガイドラインに沿った受け入れを行っています。
「安心してご利用いただくために」リーフレット
○感染症対策啓発ピクトグラムとオリジナルポスター
施設や店舗での取り組みをわかりやすい図案で示したピクトグラムや「マスク着用」「手指の消毒」「距離の確保」の守ってほしいルールをイラストにしたオリジナルポスターを作成して観光客へも協力を呼び掛けています。
「まもろう3つの約束」 COVID-19 Prevention
③「ソーシャルディスタンス」
おすすめの特集
-
- <電車アクセス>京都駅⇔天橋立駅/大阪駅⇔天橋立駅
- 電車(JR・丹後鉄道)で「JR京都駅」と「JR大阪駅」から京都北部の「海の京都エリア」にアクセスする方法をご紹介します。シャガ・ミツマタの群生地で知られる綾部、明智光秀が築いた城下町の福知山、日本三景の天橋立(路線バスで舟屋群のある伊根町へ)、丹後ちりめんの与謝野、美しすぎる海の絶景に出会える夕日ヶ浦、久美浜にアクセスします。また、下車後の2次交通手段もご紹介します。高速バス(京都・大阪⇔天橋立)をご利用のお客様はこちら
-
- <海の京都>子供達とピクニックも♪「海が見える公園・山にある公園」
- 海と山の自然がいっぱいある京都北部「海の京都」には、子供たちが大喜びする公園が沢山あります。「海が見える公園」、「鳥のさえずりが聞こえてくる公園」、「広大な芝生のある公園」など都市部では感じることの出来ないロケーションが広がっています。この公園から見える絶景の中で、遊具で遊んだり、ピクニックをしたり、寝転んでみたり…都市部の公園では味わえない大自然の公園をご家族でお楽しみ下さい。
-
- 丹後名物「丹後ばらずし」を食べよう!
- 丹後はらずしは、丹後人にとって一番身近とも言える「ごっつぉう。」 祭りの日、ハレの日に母や祖母が作ってくれるばらずしは何よりのごちそうです。 家中に漂うあのすしの香り…サバのおぼろを散らす独特の「丹後ばらずし」は、 丹後人にとってハレの日の思い出とともに心に根付いた、故郷の味です。