個人情報保護方針
一般社団法人京都府北部地域連携都市圏振興社(海の京都DMO)(以下「当社」といいます)は、高度情報通信社会における個人情報保護の重要性を認識し、全ての個人情報を以下の方針に基づき適正に利用、提供及び管理するとともに個人情報の保護に努めます。
1.個人情報に関する法令等の遵守について
当社は個人情報を尊重し、個人情報の保護に関する法令、国が定める指針、その他規範を遵守します。
2.個人情報の取得について
当社は利用目的を明確にし、適法かつ公正な手段によって個人情報を取得します。
3.個人情報の利用について
当社が行なうサービスへの登録にあたり記載された申込情報、その他の書面に記載された個人情報は、当社、当社の加盟店及び事務委託先が下記の目的のみに利用します。
(1)サービスの履行(クーポンの管理、利用履歴の管理、及びこれらに付随する事務手続き等)
(2)新規を含む取扱加盟店舗及び 提携サイト並びに当社の新商品や新サービス等の会員のための情報の提供
(3)取得した情報を分析集計し、傾向データやマーケティングデータの作成
(4)サービス内容の変更の通知等、当社のサービスの運営に関する情報の提供
4.個人情報の第三者提供について
当社は、法令に定める場合を除き、個人情報を、事前に本人の同意を得ることなく、第三者に提供しません。ただし、次に掲げる場合については、個人識別が可能な状態で第三者に提供ができるものとします。
(1)会員の同意が得られた場合
(2)法令等により開示が求められた場合
(3)サービスの実施のために、個人情報取扱いについて秘密保持契約を締結したうえで第三者に業務委託する場合
なお、業務委託先については、当社にて必要と判断した場合、委託先を変更することがあります。
・ 当社は、個人情報を第三者との間で共同利用し、または、個人情報の取扱いを第三者に委託する場合には、当該第三者につき厳正な調査を行ったうえ、秘密を保持させるために適正な監督を行います。
5.個人情報の管理について
・ 当社は、個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理します。
・ 当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えいなどを防止するため、不正アクセス、コンピュータウィルス等に対する適正な情報セキュリティ対策を講じます。
・ 当社は、個人情報を持ち出し、外部へ送信する等により漏えいさせません。
6.個人情報の開示・訂正・利用停止・消去について
当社は、本人が自己の個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去等を求める権利を有していることを確認し、これらの要求がある場合には、異議なく速やかに対応します。
なお、当社の個人情報の取扱いにつきましてご意見、ご質問がございましたら、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
7.組織・体制について
・ 当社は、個人情報保護管理者を任命し、個人情報の適正な管理を実施します。
・ 当社は、役員及び従業員に対し、個人情報の保護及び適正な管理方法についての研修を実施し、日常業務における個人情報の適正な取扱いを徹底します。
令和3年3月12日
一般社団法人 京都府北部地域連携都市圏振興社
おすすめの特集
-
- <電車アクセス>京都駅⇔天橋立駅/大阪駅⇔天橋立駅
- 電車(JR・丹後鉄道)で「JR京都駅」と「JR大阪駅」から京都北部の「海の京都エリア」にアクセスする方法をご紹介します。シャガ・ミツマタの群生地で知られる綾部、明智光秀が築いた城下町の福知山、日本三景の天橋立(路線バスで舟屋群のある伊根町へ)、丹後ちりめんの与謝野、美しすぎる海の絶景に出会える夕日ヶ浦、久美浜にアクセスします。また、下車後の2次交通手段もご紹介します。高速バス(京都・大阪⇔天橋立)をご利用のお客様はこちら
-
- ふるさと納税共通返礼品 「【日本酒のソムリエが丹後天酒を厳選!】毎日の晩酌が楽しくなる8本セット」が受付開始!
- 一般社団法人京都府北部地域連携都市圏振興社(海の京都DMO)では、海の京都エリアの「食」のブランド力及び魅力の向上を目的に、株式会社ホリグチ(舞鶴市)及び丹後酒蔵ツーリズム運営委員会と共同して、海の京都らしい特産品として「【日本酒のソムリエが丹後天酒を厳選!】 毎日の晩酌が楽しくなる8本セット」を開発しました。 海の京都エリアの7市町にはそれぞれに酒蔵があり、南北70㎞以上ある広大なエリアに12の蔵元が点在しており、各蔵元では、水量が豊富で口当たりの柔らかい水と自然豊かな風土で栽培された良質な米を生かし、地域に根差した個性豊かな日本酒を生み出しています。(海の京都エリア全蔵元の情報はこちらから) このセットは、丹後酒蔵ツーリズム運営委員会の委員長であり、海の京都エリアの地酒と食の魅力を知り尽くした日本酒ソムリエ古田豊弘氏が厳選したものです。ぜひ味わいの違いをお楽しみください。 セットに含まれる蔵元が所在する市町のふるさと納税サイト(下記)での受付のほか、ECサイト「海の京都市場」でも販売いたしますので、ぜひお求めください。
-
- 「食育」エンターテイメント
- 良質な食品を提供されている生産者の思いやお仕事の現場をみて・きいて・ふれて・あじわう!着地型食育プログラム「食育エンターテイメント ~F.E.E~」。F.E.E.とは「Food Educational Excursion」の頭文字を取った略称で、海の京都エリア(福知山市、舞鶴市、綾部市、宮津市、京丹後市、伊根町、与謝野町)内の生産者の皆様にスポットを当てた食と教育とを融合させた取り組みです。