e-Bikeで新しい京都サイクリングを!丹後半島「e-Bikeレンタル&ガイド」
京都北部には関西屈指の海岸線(丹後半島)の絶景が長く続く絶好のサイクリングロードがあります。コースには日本三景天橋立、伊根の舟屋、京丹後などスポットがあり、地元ご当地グルメや果物スイーツ、日帰り温泉も堪能できます。 毎年開催されている自転車レース「TANTANロングライド」「丹後半島一周(タンイチ)」のフィールドとしても有名です。今回は、今話題の電動付きサイクリング「e-BIKE」でその聖地とも言われる海の京都エリアを巡りたいと思います。 海の京都エリア周辺では、e-BIKEガイドツアー、e-BIKEレンタルのサービスが急速に充実しています。
天橋立 e-Bikeレンタル&ガイドツアー
e-Bikeは、高級なロードバイクと同じフレーム・パーツを使ったスポーツモデルの電動アシスト自転車です。大自然を五感で感じることができる、天橋立のe-Bikeライドがお薦めです!!
e-Bikeレンタル ※原則要予約 PASシリーズ(街乗りタイプ)は2,500円/1日(4,000円/1泊2日)乗り捨て料金+1,500円、YPJ・Giant・Vektron(本格タイプ)は4,000円/1日(6,000円/1泊2日)乗り捨て料金+1,500円。
e-Bikeガイド付きツアー ※要予約 天橋立聖地と暮らしガイドツアー 5,000円/人(2~3時間ガイド付き、1日e-Bikeレンタル込み) 中学生以下:2,500円
※e-Bike(ヤマハYPJシリーズ)の貸出は宮津市観光交流センター(道の駅海の京都宮津)です。天橋立駅前の智恵くらべでもレンタルしております。
※YPJ、GIANTシリーズは特に人気が高く、台数に限りがあるため事前ご予約をお薦めします。
e-Bikeレンタルのご予約・お問合せはこちら
ライブ感が堪らない‼ e-Bike 目線で出会える海の京都「丹後半島」ライド!
海の京都「丹後半島」には、日本三景天橋立、阿蘇海、伊根の舟屋群、カマヤ海岸、大成古墳群、間人の立岩、夕日ヶ浦、久美浜湾など数々の絶景地が点在しています。 電気の力を借りて楽~に走行できるe-Bikeの目線から眺める情景は格別です!
伊根町にある「新井(にい)」。季節によってその姿を変える田んぼの風景と海とのコントラストが美しいパノラマビュー!伊根の隠れたインスタスポットです。【撮影:伊根町 新井】
天橋立の浜辺で出会った釣り人。e-Bikeガイドの方とお友達だったようでお客さんも交えて釣り話しで盛りがっていました! お目当ては「シロギス」という魚で天麩羅にすると絶品だそうです♪「食べてみたーい!」 【撮影:宮津市 天橋立府中】
偶然、地元のお祭りに出会うことも♪
丹後半島では一年を通じて大小様々なお祭りが開催されます。このとき出会ったのは間人(たいざ)という地域の「間人けんか屋台祭り」。太鼓屋台同士の押し合い・ぶつけ合いの神事が行われ迫力満点でした!
【撮影:京丹後市丹後町 間人の街中】
丹後半島の象徴的な絶景地の一つカマヤ海岸をe-Bikeで爽快ライド!アップダウンの激しいゾーンですが電動アシスト付きのe-Bikeなら快適に走行できます。×3倍(最大)の推進力がすごい!【撮影:伊根町 カマヤ海岸】
「ゆっくりと旅をしてみたいなー」そんな女性のお客様がこのe-Bikeを利用されることが多くなってきました。停めたい場所ですぐに停まれたり、観光パンフレットにあまり載っていない隠れたスポットにすぐ行けるのも自転車の魅力の一つですね。
伊根の舟屋群を背景にゆったりと、のんびりとe-Bikeライドするのも心地良い~♪
写真はキヨピーの愛称で親しまれている「谷口キヨコ」さんです!【撮影:伊根町 七面山駐車場】
e-Bikeを停めて間人漁港でひと休み。※間人漁港の建物敷地内(セリ場など)は関係者以外立ち入り禁止です。
丹後半島のゆっくり流れる至福のひと時を…。読書をしたり、スケッチをしたり、美しい景色を撮影したり 楽しみ方は人それぞれ。e-Bikeは旅の楽しみを無限大に広げてくれます。【撮影:京丹後市 間人漁港】
人との出会いもe-BIKEライドのお楽しみ♪ 甲崎展望台で出会った外国人旅行者にお願いして撮影させてもらいました! 【撮影:伊根町蒲入 甲崎展望台】
美味しい地元ランチも楽しみの一つ♪伊根で水揚げされた新鮮な海鮮料理が楽しめるお食事処「油屋」。写真のメニューは「青島定食」、鮮魚の煮物・焼物・刺身がセットになった、夢のような定食!
店舗情報はこちら
丹後半島、実はフルーツの宝庫なんです♪
イチゴ、メロン、ブドウ、桃、梨、みかん、など一年を通じて色々な果物が収穫されます。お土産で果物を買ったり、果物狩り体験をしたり、地元フルーツを使ったスイーツを食べたり…e-BIKEの楽しみは無限大です。
【撮影:京丹後市網野町 かに一番(いちご狩り)】
e-BIKEとは、どんな乗り物?
e-Bike(イーバイク)とは、パワーと走る楽しさを追求した専用のモーターとフレームで作られた電動アシスト自転車です。
すでに、ヨーロッパ、アメリカ、オーストラリア等では広く浸透しており「電動アシスト自転車=e-Bike」と認知されていますが、日本では、まず普通の軽快車(通称:ママチャリ)に電動アシスト機能が搭載され、瞬く間に普及したことから「電動アシスト自転車=電動付きの軽快車」というイメージが強いと思います。
しかしここ数年で、日本メーカーもe-Bike市場に参入し始め、このe-Bikeコンセプトが浸透してきており今後の活躍が期待されている自転車です。ご参考までにこのページで登場するe-Bikeのほとんどが日本のヤマハ製(YAMAHA)で、本格e-BikeのYPJ-TC,Cから初心者向きのPAS city、幼児座席つきタイプまで、幼児から高齢者まで楽しめる機種となっています。
e-Bike 車種の紹介へ
e-BIKEは初心者にもお薦め!
「レンタル」、「ガイド付きツアー」の2種類(伊根町)が存在。
このe-BIKEは、舟屋で有名な京都府北部「伊根町」を拠点に丹後半島へ広がりを見せています。 一人旅で、仲間や恋人、ご夫婦で、プライベートな時間を思いっきり過ごしたいお客様にはe-BIKEレンタルを!
e-BIKEレンタル ※原則要予約 PASシリーズ(街乗りタイプ)は2,500円/1日(4,000円/1泊2日)乗り捨て料金+1,500円、YPJ・Giant・Vektron(本格タイプ)は4,000円/1日(6,000円/1泊2日)乗り捨て料金+1,500円。
※YPJシリーズは特に人気が高く、台数に限りがあるため事前ご予約をお薦めします。
e-Bikeレンタルのご予約はこちら
地元ガイドさんと一緒に巡る「e-BIKEガイド付きツアー」も大人気です! ガイドさんの丁寧な説明付きで、この地域を深く知ることができます。観光地からちょっと外れたガイドさんお気に入りの秘密のスポットにも案内してもらえるかも⁉
e-BIKEガイド付きツアー ※原則要予約 舟屋群一周 e-ライドツアー 6,000円/人(2時間ガイド付き、1日e-BIKEレンタル込み)
伊根のe-Bikeガイドツアーご予約はこちら
ここからは丹後半島の見どころをご紹介していきます。
天橋立の内海「阿蘇海」が見渡せるとっても綺麗な公園(阿蘇シーサイドパーク)。天然芝が気持ちい!遊具もあるので近所の子供達がよく遊びに来ています。トイレも完備。
阿蘇シーサイドパークは、目の前に「日本三景 天橋立」が見えるのでサイクリストの間では知られた場所です。この地は、与謝野町という丹後ちりめんで栄えた町です。今でも、街中を走っているとどこからともなく「ガチャンガチャン」と機を織る音が聞こえてきます。
阿蘇シーサイドパークからすぐ近くに地元で有名なラーメン屋さんがあります。 「らーめん跳満」というお店で、オーナーの橋田さんは大の釣り好きです。店内には釣り関係のステッカーが沢山貼られていました(笑)。e-BIKEの話をしてみると「今度、私にも是非乗らせてください♪」と。
ラーメンは、あっさりしてるのにコクがしっかりあって抜群のバランス。「めっちゃ美味しいっ!」地元で愛されている理由がよくわかります。 豚骨醤油、豚骨、醤油、塩、味噌などラーメンの種類が選べて、「次来る時は違う味も試したい!」というお客様も多いそうです。
店舗情報はこちら
天橋立にやって来ました!左右美しい松並木に包まれて天橋立の中をライド。 丹後鉄道 天橋立駅の対岸に位置する府中(股のぞきで知られる傘松公園側)で見つけた1軒のオシャレな建物。「Amanohashidate Activity Center」と書かれた看板が目印。 シーカヤック、サップなど天橋立のマリンアクティビティが体験できる拠点になっています。事前予約が必要ですが、専門のインストラクター指導のもと、思う存分体験することができます。 e-BIKEライドのもう一つの楽しみが見つかりましたね♪ ※原則、事前ご予約が必要です。
天橋立の体験ご予約はこちら
傘松公園ケーブル乗り場の目の前にある「よし乃や」。
ここは言わずと知れた、丹後におけるイカ丼ぶり元祖のお店。6月頃~夏は白イカを、秋~冬はアオリイカを丼ぶりで食べれるお店です。自転車やバイクの愛好家からもSNSで広がっている話題のお店。男性はイカがどっさり入った大盛り(写真)がお薦めかも♪ ※イカ丼は事前ご予約が必要です。
ご予約はこちら
「丹後 海と星の見える丘公園(うみほし公園)」でもe-Bikeをレンタルすることができます。
うみほし公園は、天橋立と伊根の中間、世屋高原の付け根にある、東京ドーム25個分の広さの広大な公園です。丹後半島東部を見下ろす雄大な景色やキャンプ場、コテージ、様々な体験メニューなど、小さなお子様が存分に楽しめるところです。
うみほし公園内を走るだけでも楽しいですが、澄んだ空気とのどかな田園が広がる世屋高原へ行くこともできます。ヒルクライムの少し険しい道が続きますが、マウンテンタイプのパワフルなe-Bike(ヤマハYPJ-XC、パナソニックe-mtbほか)が配備されていますので楽しさ倍増です!
e-Bikeレンタルのご予約・お問合せはこちら
美しすぎる町・京丹後市へやってきました。丹後半島には透明度の高い海水浴場が沢山あって、その中でも「八丁浜」は人気の高いビーチの一つです。 海岸線の景色は美しく、日々の疲れを癒してくれる絶好のサイクリングスポットです。
天橋立からここ八丁浜までライド(片道約24km)して来ました!10月中旬ということもありサイクリングにとっては最高の気候です。
訪れた時は大勢のサーファーがおられました。ここ京丹後市はサーフィンのスポットとしても有名です!
「丹後ばらずし」は、京都府丹後地方にしかない郷土料理です。
各家庭にそれぞれの作り方や味付けがあり、祭りの日、ハレの日に母や祖母が作ってくれるばらずしは何よりの「ごっつぉう(京都の方言で、ごちそうを意味します)」です!
京丹後市網野町にある「日本料理・寿司 とり松」で「丹後ばらずし」を召し上がる事ができます。
店舗情報はこちら
京丹後市網野町、夕日の名所として知られる「夕日ヶ浦」。
サイクリストの間で話題になっているのが、ビーチブランコ・ゆらり。夕日を背にブランコに乗っている写真がいいね!インスタ映えスポットです♪ ※2019年度のビーチブランド・ゆらりの設置期間は10月31日までです。
夕日ヶ浦のサンセット!鏡のように映し出される光景は圧巻です。
京丹後市久美浜町で見つけた豪商稲葉本家。江戸時代、この久美浜の地にて糀製造で得た富を背景に廻船業を営み、沿岸交易によって巨富を得た稲葉家の豪邸を再生。館内では、趣ある庭園を眺めながら、作りたての名物「ぼたもち」、「丹後ばらずし」を召し上がっていただけます。
店舗情報はこちら
京丹後市久美浜町でフルーツを巡る旅
「キョウタンゴフルーツトレイル」が人気です‼
京丹後市は果樹園が多く集まるフルーツの宝庫!その中で、久美浜町エリアで桃、スイカ、メロン、ぶどう、梨、イチゴなどのフルーツを巡る旅が始まります。果物農家さんが、自らの畑でとれた新鮮なフルーツを贅沢に使ってフレッシュジュースやフローズンスムージーを作りました。
キョウタンゴフルーツトレイル詳細はこちら
丹後半島一周(通称:タンイチ)のファンからも愛されている、丹後半島を象徴するかのような、深みのある鮮やかな青色「丹後ブルー」が美しい京丹後市丹後町にやって来ました。天候、太陽の角度、波の高さによって表情を変える丹後半島の海。この日はお天気も良く素晴らしい丹後ブルーに出会えました!
「e-BIKE × 丹後ブルー」相性は抜群ですね♪
京丹後市丹後町にある宇川温泉 よし野の里に立ち寄ってみました。この日は施設内でイベントが開催されており大盛況♪
こちらは日帰り温泉施設として知られていますが、館内にはお土産物やお食事処もあってサイクリング、ツーリング、ドライブの立ち寄りスポットとしても人気です!
施設情報はこちら
宇川温泉よし野の里は、丹後ブルーや水平線に沈む夕日を望める海の温泉、竹林に囲まれた山の温泉、この二つの浴室が男女日替わりになっています。
このほか「海の京都」には沢山の温泉施設があります。サイクリングにお越しになられた際は、当地の温泉も是非ご利用下さい。
海の京都エリアの日帰り温泉施設一覧はこちら
間人と書いてたいざと読みます。間人といえば全国的にも有名なブランドの「間人ガニ」。そう、ここは間人ガニが水揚げされる京丹後市丹後町間人の海岸線です。丹後ブルーの海岸線から一歩街中に入ってみると風景が一変。細く入りくんだ坂道と古い町並みがあらわれ旅人を魅了します。
地産食堂ひさみ。間人港で毎日水揚げされる旬の魚貝と新鮮野菜など丹後の食材を最大限活かした地元に根ざした食堂をコンセプトに和食、 洋食を問わず味わっていただけるお店です。
サイクリストの利用も多く、SNSにも頻繁に紹介されています。
店内は広く、間人の海も一望できるのでサイクリング仲間とのランチに最適です‼
店舗情報はこちら
さぁ!ここから絶景のオーシャンロードへ‼ 丹後半島一周(通称:タンイチ)を象徴する カマヤ海岸と呼ばれる切り立った崖の海岸線が続くエリア。
アップダウンの道ですが、e-BIKEに備わった電気の力で楽~に乗り越えることができます。
断崖絶壁の切り立った岩肌を縫うように走る海岸線から紺碧の海を見下ろす美しい景色が広がります。
山の緑と青空、そして丹後ブルーとのコントラストは強烈です‼
やはり、お天気の良い日がベストです。
今回ご紹介したサイクリングスポットはごく一部です。海の京都・丹後半島には魅力的な場所がまだまだ数多く存在します。(随時追加していきます!)
旅人をワクワクさせる海の京都へ、e-Bikeによる新しいツーリズムを体感しに皆様のご来訪を心よりお待ちしております。
リモートガイド(遠隔通話での観光ガイドサービス)
リモートガイドとは、ガイドが離れた場所からライン通話でスポットの隠れた見所、背景、小話などを解説します。
海の京都e-Bikes社では、コロナ対策とシェアリングエコノミー推進(ICTを使って社会で埋もれている資源、人材を活用する試み)のため、総務省・京都府と連携しつつ、ガイドが自宅等からお客様をご案内する「リモートガイド」を開発。(総務省令和2年度「シェアリングエコノミー活用推進事業」)
e-Bikeリモートガイドの詳細はコチラ
一般のサイクリストの皆様に“駐車場”に関するお得な情報!(橋立ベイホテル)
橋立ベイホテルでは、サイクリストの方であれば、宿泊ご利用、レストランご利用の有無に関わらず駐車場料金が無料になります。駐車の際はフロントロビーで「サイクリスト駐車場利用許可証」をもらって下さい。
※宿泊ご利用の多い繁忙期は駐車場が満車になるため駐車できない場合があります。
お問合せ:0772-46-6100(橋立ベイホテル)
橋立ベイホテルへのアクセス
こんな心地良いサイクリングは他に無い。
「海の京都」で美しすぎるe-BIKEの旅に今すぐ出かけよう!!
お薦め記事!e-Bikeの魅力をもっと感じたい貴方へ
新しい旅と暮らしを発見する海の京都のライフスタイルメディア「海の京都Times」内の記事でe-Bike丹後半島ライドについて紹介されています。是非お読みください。
日本の難所 経ヶ岬にe-Bikeで挑む
舞鶴市でもe-Bikeレンタルが始まります!
令和2年10月1日(木)から舞鶴でもe-Bike(ブリジストン社TB1e)レンタルが開始されます。スポーツタイプの電動アシストサイクルで舞鶴の海軍ゆかりの海辺、町並みを快適に走行することができます!
◎受付場所/舞鶴赤れんがパーク 市政記念館(2号棟)1階総合受付
※身分証明書をお持ちください。
※安全のため、高齢者や小学生以下の方のご利用は、お断りすることがあります。
◎予約/電話のみで受付します 電話0773-66-1096
(受付時間 9:00~16:30 定休日:年末年始)
◎貸出時間/9:00~16:30(最終受付15:00)※原則、日をまたいでのご利用はできません。
◎利用料金/2,000円(保証金1,000円)※返却時間を過ぎた場合は、保証金の中から1,000円頂戴いたします。
綾部市でもe-Bikeレンタルが始まります!
e-BIKE業界で今話題の車種「TB1e(ブリジストン)」が綾部市(綾部市観光協会)で導入されました!
美しい川、どこか懐かしい里山、趣のある家屋など日本の原風景が広がる美しい町「綾部市」をこのTB1eで爽快にサイクリング!
料金:1,000円/4時間まで 1,500円/4時間以上~1日
TB1eのご利用に関する詳細はこちらから
京都市出発の海の京都へのe-bikeツアーも登場しました!
E-Bikeライドの聖地と言われる「海の京都」へ京都市出発のサポートカー付きプランもありますので是非ご予約下さい。
※海の京都エリアにはE-Bikeのレンタル店も点在しておりますので直接当地へお越しいただける場合はE-Bikeレンタルおよびガイドツアーをお申込みください。
Kyoto bike rental and tours
おすすめの特集
-
- 海の京都で「冬の名物グルメ(蟹、鰤、牡蠣、烏賊)」を味わおう
- 京都府北部の豊かな自然に恵まれた“食の宝庫”「海の京都」。旬を迎える四季折々の食材が旅人を魅了します。気温がグンと冷え込む晩秋からはカニ漁やブリ漁の解禁日に始まり、日本海の新鮮な魚介を楽しめる季節の到来です。カニ(間人ガニ・舞鶴かに)、ブリ(伊根ブリ)をはじめ真牡蠣やイカ(アオリイカ、ヤリイカ)など海の京都を代表する冬の名物グルメをご堪能いただけます。この地でこの時期しか味わうことの出来ない海の京都の誇る地元食材を使った冬の贅沢な名物グルメをお楽しみ下さい。 ※お取り寄せならこちらから→ 海の京都市場
-
- 京都のカニ(丹後半島の間人ガニ・舞鶴かに)日帰りランチも人気
- 日本海に面する京都府北部は松葉ガニの宝庫です。 カニ漁が解禁される11月6日~3月20日頃まで当地の港は大いに賑わいをみせます。 また、京都北部には厳しい選別により認められたタグ付きのブランドガニが存在します。丹後半島にある間人漁港の「間人ガニ」、舞鶴港の「舞鶴かに」は全国的にも有名です。 メスは「コッペガニ(せこがに)」と呼ばれ、小さいながら身がしっかり詰まり、濃厚なカニ味噌に加え、甲羅にある朱色の内子とプチプチとした食感の外子が美味です。 蟹の産地である京都北部「海の京都」へお越しいただき、 美味しい蟹を是非お召し上がり下さい。 カニの解禁日は11月6日です!11月6日の解禁日~3月下旬までがカニのシーズンです。
-
- ぶりしゃぶ発祥地(ランチ)京都北部・丹後半島で食す
- 海の京都(伊根町)は富山県氷見市、長崎県の五島列島と並んで「日本三大鰤漁場」のひとつに数えられています。水温がグンと下がる晩秋から冬にかけて、良質の脂を蓄えたブリが水揚げされます。 ブリを扱った飲食店舗も多く、特に「ぶりしゃぶ」が人気で、晩秋には全国各地から大勢のグルメ愛好家が当地の「ぶりしゃぶ」を求めてご来訪されています。 ランチで「ぶりしゃぶ」を食べれるお店も沢山ありますので是非ご利用下さいませ。 11月上旬~3月末がぶりしゃぶシーズンの目安です。